野良猫のTNR🐈
近所の猫保護記録✍️
こんにちは♡
今日はインスタには書いたんですが、
近所の猫の保護をした際のことを書いていきたいと思う。
近所に野良ちゃんがいる方、
そうでない方も1度目を通していただけたら嬉しいです☺💕
※風邪を引いた子猫ちゃんなど、
加工なしで載せています。
苦手な方はここでお別れしましょう😞😞
まず・・・
何故保護をしようと思ったのか・・・。
これはDMも結構来ました😊
年に2回、半年おきに近所の野良ちゃんが、
子供を3〜5匹産み🐈
その子猫ちゃんが風邪をひいていたり、
事故にあってしまったりと、
生き残っていくのが厳しい環境なのに
ただ餌をあげるだけの方が本当にたくさんいて💦
餌をあげるのはいいんです。
可哀想だし、気持ちもわかるしね。
でも、餌をあげるからにはその子の責任、
飼えない事情があるなら、
避妊去勢をしてあげることが絶対だと思うんです。
もちろん野良猫の子猫は本当に可愛い❤︎
ただ、可愛いだけじゃないんだよね。
いつ感染症になるかわからない。
いつ事故に遭うかわからない。
毎日すぐ隣に死を感じながら生きてるんです。
可愛いけど、
その子達は決して幸せではないです。
引っ越して来て3年、、、、
誰も手術しないし、子猫は増えるし・・・。
ってことでもう可哀想だから、
私がやるって決めました・・・。
子供達の使う道路で亡くなってることも多々あって😱
見せたくないっていうのが1番なんですけどね・・・。
野良ちゃんは慣れていてもいなくても、
正直素人には捕獲は難しく
更に我が家にはハンター達(犬)がいるので
子猫や親猫の長期の保護は難しい😅
ってことで市の保護や譲渡会を行っている方に
連絡を取り・・・
子猫の預かり先のボランティアさんのOKが出てから
捕獲を開始しました。
私の家の付近で半年に一回産む子は、
ママ〜!と我が家は呼んでいて・・・
その子の捕獲 子猫の保護を予定して動いていたら・・
ママがよくいるところのすぐ近くに・・・
また違う家族・・・・🐈
嘘でしょ・・・
ってことでこの子達も、
幸せになって欲しかったので一緒に捕獲保護しました。
キキと兄弟かも❤︎って思うくらい、
似てました🐈
捕獲器にかかる子猫を見るのは初めてで、
涙が出そうになりましたが・・・
すぐにご飯を食べ始めました(T ^ T)
お腹空いてたんだね。
そしてこの子達が目の前で捕まって、
この子達のお母さんは逃げてしまい・・・
罠を置いてしばらく時間をおくことに、、
目の前で入ったから、
怖くて入らないんじゃないかな?
って思ってボランティアの方に聞いてみたら、
『入りますよ。飢えには勝てないんです・・・』って・・・
ここでまた私は心が砕けそうでした・・・。
リスクを犯してでも食べたいくらい、
お腹が空いている環境が幸せなはずない。。って
お母さんはこんなに可愛い三毛猫ちゃんです🐈♡
そして本命のママと子供達・・・
探したら、あれ?まましかいない・・・。
ボランティアさんが視察に来たときには
4匹いた猫・・・産まれたときは5匹
(近所の人情報です)
ママ〜〜子猫ちゃんどうしたの〜〜って・・・
親離れする時期ではない。
どこ行っちゃったんだろう・・・。って
無事ママを捕獲。
結局・・・その後子猫は5匹から1匹になってました。
1匹無事保護しました。
保護出来たのはママが手術から帰って来た日でした。
ママがわざわざ我が家の前に子猫を連れて、
にゃーにゃー言いに来たんです。
多分餌をくださいってことだったともうけど。
手術後、我が家でママ達を一時保護してたので😂
元の場所に戻す前のママと三毛猫ちゃん。
無事保護出来た、子猫・・・
ボランティアさんが視察しにきたときにはもう
みんな風邪を引いていましたが、
無事生き残れた子もひどい風邪でした(T ^ T)
目もしっかりあいていない状況です。
これが野良猫の現実です。
そしてママもここ1年で急に目が見えなくなっています。
今はまだ見えてるそうですが
今後どうなってしまうのか・・・
左側が濁っているのわかりますか???
家猫ちゃんなら、
ワクチンも売ってて綺麗な環境にいられて、
こんな事にはならなかったのにね。
可愛いだけじゃダメ。
一匹でもお外でしか過ごせない猫を
増やさないようにしなきゃいけない。
今回保護出来たのは、
子猫3匹 メス猫2匹
子猫はボランティアさんの家で、
人馴れしたら譲渡会に出て
飼い主さん探しをしていただけます🌼🌼
ママ猫ちゃん達は、
人馴れするのが難しいので、
TNR
今後も餌をあげてくれる方や、
もちろん私もうんちの見回りや餌やり
今まではまったくあげたこともないんですが。
避妊して、もう不幸な猫を増やさないので
ママ達を見守っていきたいと思います🧚♀️💕
可哀想だけど、
耳カットして戻って来ました🐈
野良ちゃんは本能で子孫を残してしまうので、
人間の手で負の連鎖を止めてあげないと・・・
お家のない猫がどんどん増えてしまいます。
地域ごとにボランティアさんがいたり、
提携している動物病院があったりすると思うので
可愛いだけじゃなくて負の連鎖を止めてあげてください。
そして迷惑って思ってる方も、
迷惑と目を背けないで
保護して避妊してあげてください。
そうしたら増えないです。
今回、
私が思ってた以上に残酷な現実で
本当に心が痛かった。
もっと早く、
手を差し伸べてあげるべきだった。
私は全額自己負担でやりましたが、
地域によっては寄付しあって、
野良猫を増やさないようにしているところも
あるそうです✨
今後また増えてしまったら、
私も地域に掛け合ってみようと思います。
ボランティアさんごとに価格などは違うと思いますが、
みなさんが思ってるような大金ではありません🧚♀️
避妊手術というと、
私はアンジェで2万円以上したので
そのくらいかかると思ってたんですが、
野良猫価格とかがあるので
1万円以内で行なってくれます!!!
地域のボランティアさんなどに掛け合ってみてください!♡
一匹でも、
お家のない猫ちゃんが減りますように・・
殺さないで、
増やさない方法がTNRです🐈✨
そして子猫ちゃん達が、
キキとララのように・・・
幸せなお家で生涯を過ごせることを祈っています。
ボランティアで保護譲渡してくれる皆さんが
たくさんいることに、感謝しています😊💕
今後もインスタにママが出てくると思いますが、
暖かい目でみてあげてください🐈
ミケちゃんは、
ママの100倍警戒心が強くて、
なかなか見かけません。
まぁそもそも保護し始めて、
初めて会ったママ猫だったからね🙌
もしかしたらもう会うことはないかもしれないけど、
どこかで餌をもらって元気に過ごしていますように。。。
餌やりに関しても、
起き餌はしちゃダメです😂
私はママが食べ終わるまで、
ずっと見張ってます👀
置き餌をしてしまうと、
またどこからか猫が集まってしますので^^;
増えてしまいます・・・。
私も近所の置きエサしてる方に話に行かないと・・・(T ^ T)
今年は班長ってこともあり、
話しやすいので、頑張ります🙌😂
ではでは、最後まで読んでくださって
ありがとうございました😶💕
・